茨城県造園建設業協会は、造園工事を営む企業で構成する公益法人です。
県内に4つの支部を持ち、造園技術の向上と造園事業の健全な発展を図るために活動しています。自然環境を守り、安らかな生活空間を保つ住みよいまちづくり――それが私たちの願いです。
みどり豊かでゆとりと潤いのある美しい景観を目指して、さまざまな事業に取り組んでいます。
1972年(昭和47年)2月 | 団体設立 |
---|---|
1982年(昭和57年)2月 | 社団法人として知事認可 |
2005年(平成17年)7月 | 茨城県造園業協同組合設立 |
2012年(平成24年)4月 | 一般社団法人に移行 |
2020年(令和 2年)7月1日~ |
会員数 120社 |
2022年(令和 4年)4月1日~ | 会員数 119社 |
2022年(令和 4年)10月12日~ | 会員数 118社 |
当協会は県内120社の造園建設業者により構成された一般社団法人であります。
造園建設業の技術的・経済的・社会的向上を図り、生活環境の整備及び都市緑化の推進により地域社会へ貢献する事を目的とし、昭和47年2月に(会員数36社)で設立されました。諸先輩方のご尽力により、来春には設立50周年を迎える事となります。
当協会は、造園全般に関する技術、法令や環境問題など広義の情報収集や調査研究を行い、
会員へ適宜情報を発信するとともに、各種研修などを通じての技術研鑽を図っております。
近年、地球温暖化の影響による異常気象で大規模な自然災害が頻発しています。国連で”SDGs”持続可能な開発目標が採択され今後、”みどり”を扱う造園建設業が果たす役割は益々重要になると考えます。
四季に彩られ風光明媚な“みどり”は、風土を守り、日本人の豊かな感性を育んできました。そして、公園や街路樹などは、安心・安全な生活空間としての役割も担っています。
緑豊かで人が集う、活性化した街づくりに貢献していく事、次世代に美しく安全な生活環境を繋いでいく事が我々造園建設業の社会的使命です。
一方、業界の課題は、入職者不足とそれに伴う技術や技能の継承にあります。
造園建設業の社会的必要性の認知、技術者に対する評価をさらに向上させ、「魅力ある造園建設業」とする為に、第一に業界全体で「適正価格で受注」し、経営基盤を安定させること。働き方改革、福利厚生を充実させ、希望を持って技術・技能を習得できる環境整備が必要であると考えます。
当協会では緑化祭などの広報活動や剪定見学会、研修会などを通じて、造園建設業の魅力発信、入職者の確保・育成に努めて参ります。
今後とも関係各位並びに会員の皆様のご指導ご支援を心からお願い申し上げます。
一般社団法人茨城県造園建設業協会
会長 田中 資康
〒310-0804 茨城県水戸市白梅2丁目4番6号 TEL029-226-5691
役 職 | 氏 名 | 事 業 | 支部等 |
---|---|---|---|
会 長 | 田中 資康 | (株)タナカ築庭 | 県北 |
副会長 | 水庭 博 | (株)水庭農園 | 県北 |
副会長 | 砂押 一成 | (株)砂押園芸 | 県北 |
副会長 | 稲見 洋二 | 不二造園土木(株) | 県南 |
副会長 | 井坂 秀夫 | 土浦造園(株) | 県南支部長 |
専務理事 | 今宮 泉 | (一社)茨城県造園建設業協会 | |
理 事 | 平根 成浩 | 興和緑地建設(株) | 県北支部長 |
理 事 | 永井 剛人 | 緑地企画(株) | 県北支部 |
理 事 | 永島 利浩 |
(株)石翆園 |
県北支部 |
理 事 | 海老澤 康徳 | (株)植心園 | 県北支部 |
理 事 | 小神野勇治 | 常陸緑化土木(株) | 鹿行支部長 |
理 事 | 大根 久枝 |
大根造園土木 |
鹿行支部 |
理 事 | 安藤 和幸 | (有)藤和造園土木 | 鹿行支部 |
理 事 | 柴崎 茂雄 | つくば都市緑化(株) | 県南支部 |
理 事 | 鈴木 武士 | スズキ造園土木(株) | 県南支部 |
理 事 | 宮本 篤也 |
茨城県県南造園土木(業) |
県南支部 |
理 事 | 廣瀬 太 | 第一造園土木(株) | 県南支部 |
理 事 | 森 久仁子 | (株)関城造園 | 県西支部長 |
理 事 | 栗原 公男 | (有)栗原緑化土木 | 県西支部 |
理 事 | 古谷 隆英 | (株)古谷植物園 | 県西支部 |
監 事 | 宍戸 薫 | ||
監 事 | 橋本 美晴 | (株)橋本農園 | 県北支部 |
監 事 | 安重 勝 | 日比谷殖産(株) |
役 職 | 氏 名 | 事 業 | 支部等 |
---|---|---|---|
委員長 | 永井 剛人 | 緑地企画(株) | 県北 |
副委員長 | 水庭 博 | (株)水庭農園 | 県北 |
副委員長 | 砂押 一成 | (株)砂押園芸 | 県北 |
副委員長 | 稲見 洋二 | 不二造園土木(株) | 県南 |
副委員長 | 井坂 秀夫 | 土浦造園(株) | 県南支部長 |
役 職 | 氏 名 | 事 業 | 支部等 |
---|---|---|---|
委員 | 平根 成浩 | 興和緑地建設(株) | 県北支部長 |
委員 | 小神野 勇治 | 常陸緑化土木(株) | 鹿行支部長 |
委員 | 森 久仁子 | (株)関城造園 | 県西支部長 |
役 職 | 氏 名 | 事 業 | 支部等 |
---|---|---|---|
担当副会長 | 水庭 博 | (株)水庭農園 | 県北 |
部会長 | 廣瀬 太 | 第一造園土木(株) | 県南 |
副部会長 | 関口 隆一 | (株)都市緑地サービス | 県北 |
副部会長 | 橋本 佳乃 | 橋本造園土木(株) | 県南 |
幹事 | 中村 聡士 | (株)千本杉 | 県北 |
幹事 | 張替 晃一 | 緑化植産(株) | 県南 |
部会員 | 深谷 敏行 | (株)植正園 | 県北 |
部会員 | 大山 淳 | (株)大山緑地建設 | 県北 |
部会員 | 大平 裕貴 | (株)大平造園土木 | 県北 |
部会員 | 杉田 周平 | 昭和造園土木(株) | 県北 |
部会員 | 小澤 和敏 | (株)小澤造園 | 県北 |
部会員 | 鈴木 博 | (有)鈴木グリーン企画 | 県北 |
部会員 | 飛田 宗林 | (株)松風園 | 県北 |
部会員 | 立原 祥雄 | (株)立原緑地土木 | 県北 |
部会員 | 河野 晴樹 | (有)十文字造園 | 県北 |
部会員 | 水庭 祐貴 | (株)水庭農園 | 県北 |
部会員 | 庄司 昌喜 | 常磐造園(株) | 県北 |
部会員 | 中庭 大輔 | (株)中庭造園土木 | 県北 |
部会員 | 河野 智勇 |
(株)和香園 |
県北 |
部会員 | 橋本 拓也 | (株)橋本農園 | 県北 |
部会員 | 砂押 亮 | (株)砂押園芸 | 県北 |
部会員 | 照山 敬哲 | (有)照山造園 | 県北 |
部会員 | 鈴木 武士 | スズキ造園土木(株) | 県南 |
部会員 | 市川 信幸 | (株)市川造園建設 | 県南 |
部会員 | 安田 武史 | (株)飯塚農園土木 | 県南 |
部会員 | 倉持 貴志 | 茨城県県南造園土木(業) | 県南 |
部会員 | 貝沢 智彦 | (株)貝沢造園土木 | 県南 |
部会員 | 小神野 勇治 | 常陸緑化土木(株) | 県西 |
部会員 | 辻󠄀田 正幸 | (株)辻󠄀田造園建設 | 県西 |
部会員 | 飯村 勝 | (有)飯村造園土木 | 県西 |
部会員 | 板垣 潤也 | (有)板垣造園 | 県西 |
部会員 | 塚田 裕一 | 塚田造園建設(株) | 県西 |
部会員 | 堀越 由之 | 堀越造園(株) | 県西 |
役 職 | 氏 名 | 事 業 | 支部等 |
---|---|---|---|
担当副会長兼委員長 | 稲見 洋二 | 不二造園土木(株) | 県南 |
副委員長 | 鈴木 武士 | スズキ造園土木(株) | 県南 |
副委員長 | 永島 利浩 | (株)石翠園 | 県北 |
副委員長 | 平根 成浩 | 興和緑地建設(株) | 県北 |
役 職 | 氏 名 | 事 業 | 支部等 |
---|---|---|---|
部会長 | 鈴木 武士 |
スズキ造園土木(株) |
県南 |
副部会長 | 大根 久枝 | 大根造園土木(株) | 鹿行 |
部会員 | 市毛 秀則 | (株)市毛造園 | 県北 |
部会員 | 中村 聡士 | (株)千本杉 | 県北 |
部会員 | 富山 和明 | (株)富山園建設 | 鹿行 |
部会員 | 完賀 裕子 | (株)坂田園芸 | 県南 |
部会員 | 石塚 毅 | (株)石塚造園 | 県西 |
役 職 | 氏 名 | 事 業 | 支部等 |
---|---|---|---|
部会長 | 永島 利浩 |
(株)石翠園 |
県北 |
副部会長 | 安藤 和幸 | (有)藤和造園土木 | 鹿行 |
部会員 | 益子 英樹 | (株)大子造園土木 | 県北 |
部会員 | 庄司 昌喜 | 常磐造園(株) | 県北 |
部会員 | 大賀志 光夫 | (株)大賀志造園土木 | 鹿行 |
部会員 | 橋本 佳乃 | 橋本造園土木(株) | 県南 |
部会員 | 吉岡 伸一 | 吉岡緑地(株) | 県南 |
部会員 | 岡野 稔 | (株)岩井造園土木 | 県西 |
役 職 | 氏 名 | 事 業 | 支部等 |
---|---|---|---|
部会長 | 平根 成浩 | 興和緑地建設(株) | 県北 |
部会員 | 田寺 修一 | (株)田寺緑地土木 | 県北 |
部会員 | 海野 紀子 | (株)海野ガーデン | 県北 |
部会員 | 鈴木 信男 | (株)水郷園建設 | 鹿行 |
部会員 | 沖山 操 | (株)オキヤマ | 県南 |
部会員 | 大久保吉広 | ㈲猿島ガーデン | 県西 |
役 職 | 氏 名 | 事 業 | 支部等 |
---|---|---|---|
担当副会長兼委員長 | 砂押 一成 | (株)砂押園芸 | 県北 |
副委員長 | 柴崎 茂雄 | つくば都市緑化(株) | 県南 |
副委員長 | 小神野 勇治 | 常陸緑化土木(株) | 鹿行 |
役 職 | 氏 名 | 事 業 | 支部等 |
---|---|---|---|
部会長 | 柴崎 茂雄 | つくば都市緑化(株) | 県南 |
副部会長 | 森 久仁子 | (株)関城造園 | 県西 |
部会員 | 杉田 周平 | 昭和造園土木(株) | 県北 |
部会員 | 江幡 大輔 | ㈲エバタ造園 | 県北 |
部会員 | 小松﨑福之 | (株)鹿島ガーデン | 鹿行 |
部会員 | 直井 充弘 | (株)直井造園土木 | 県南 |
部会員 | 塚田 裕一 | 塚田造園建設(株) | 県西 |
役 職 | 氏 名 | 事 業 | 支部等 |
---|---|---|---|
部会長 | 小神野 勇治 | 常陸緑化土木(株) | 鹿行 |
副部会長 | 廣瀬 太 | 第一造園土木(株) | 県南 |
部会員 | 大山 浩義 | (株)大山緑地建設 | 県北 |
部会員 | 鈴木 博 | (有)鈴木グリーン企画 | 県北 |
部会員 | 大平 裕貴 | (株)大平造園土木 | 県北 |
部会員 | 辻󠄀田 正幸 | (株)辻󠄀田造園建設 | 鹿行 |
部会員 | 貝沢 智彦 | (株)貝沢造園土木 | 県南 |
部会員 | 張替 晃一 | 緑化植産(株) | 県南 |
部会員 | 中田 勝美 | (有)中田造園 | 県西 |
部会員 | 小竹 薫 | (有)小竹農園 | 県西 |
役 職 | 氏 名 | 事 業 | 支部等 |
---|---|---|---|
担当副会長兼委員長 | 井坂 秀夫 | 土浦造園(株) | 県南 |
副委員長 | 栗原 公男 | (有)栗原緑化土木 | 県西 |
副委員長 | 宮本 篤也 | 茨城県県南造園土木(業) | 県南 |
役 職 | 氏 名 | 事 業 | 支部等 |
---|---|---|---|
部会長 | 栗原 公男 | (有)栗原緑化土木 | 県西 |
副部会長 | 海老澤 康徳 | (株)植心園 | 県北 |
部会員 | 小林 功 | ㈲小林農園 | 県北 |
部会員 | 中庭 大輔 | (株)中庭造園土木 | 県北 |
部会員 | 飛田 宗林 | (株)松風園 | 県北 |
部会員 | 安藤 勝広 | 安藤造園(株) | 鹿行 |
部会員 | 川上 嗣朗 | (株)川上農場 | 県南 |
部会員 | 古平 亘 | (有)古平園 | 県南 |
部会員 | 川上 和志 | (株)川上造園土木 | 県西 |
役 職 | 氏 名 | 事 業 | 支部等 |
---|---|---|---|
部会長 | 宮本 篤也 | 茨城県県南造園土木(業) | 県南 |
副部会長 | 古谷 隆英 | (株)古谷植物園 | 県西 |
部会員 | 幡谷 彰彦 | (資)幡弁商店 | 県北 |
部会員 | 小松﨑 茂 | 鹿島庭園(株) | 鹿行 |
部会員 | 関 敏之 | ㈲グリーン巴 | 県南 |
部会員 | 飯村 勝 | ㈲飯村造園土木 | 県西 |
部会員 | 板垣 潤也 | (有)板垣造園 | 県西 |